お気に入りのコーヒー屋さん

私、コーヒー好きです。
私の毎日の生活にはコーヒーが欠かせません。
ほとんど毎日欠かさず飲んでいるかな?
そんな私が洋菓子を作るようになったのは、コーヒー好きのせいかもしれませんね。
だって、コーヒーを飲んでいたら必ず甘いものが食べたくなっちゃうから…?
思い起こせば私がコーヒーを飲み始めたのは小学生のまだ中学年くらいのの頃。
その頃はインスタントコーヒーにミルクも砂糖も入れて飲んでいましたが、
小さいころからコーヒーの風味の虜になっていたんでしょうね。
中学生くらいになってレギュラーコーヒーと出会い、
その香りに魅了され一気にブラック飲むようになりました。
確かダイエットでお菓子を我慢する代わりにブラックコーヒーをがぶ飲みして紛らわすなんて事もあったような…
そんなコーヒーのような苦みのある思い出もありますね。
海外生活をしていた期間はパン食する機会がぐっと増え、食事のお供にコーヒーを飲むことが増えました。
海外や、日本各地を旅行するときには必ず一度はコーヒー屋さんでコーヒーを飲みます。
日常から離れた時間の中でもおいしいコーヒーを飲むと心がほっとして気持ちがリセットできるんですよね。
時に旅の移動の疲れをいやしてくれる存在です。
普段の生活の中でも、食事やおやつのお供としてコーヒーを、という場面もありますが、
身体がだるくて気持ちが前を向かない時、
仕事が煮詰まって考えがまとまらない時、
とにかく疲れて何も考えられない時、
そんな時にはコーヒーを飲んでリフレッシュ!
コーヒーは私にとってパワーの素でもあるんですよね。
『コーヒー好き』とは言っても、
「豆にこだわる」とか、
「入れ方にこだわる」とか、
そこまで追求するタイプではないようで、
人に語って聞かせるような事は何もありません。
ただ、毎日の生活の中に必ずコーヒーがあって、
おいしいコーヒー豆がある事をしれば、それを試しに飲んでみたり、
「こんな入れ方をすれば美味しいですよ」と聞いたら、それを試してみたり、
こだわりはないけど、興味はあるから何でも試してみたい!
気を張らず、コーヒーと寄り添って生活している
といった感じですかね。
そんな私のコーヒーライフに素敵な出会いがありました。
今年の春先に旅行で訪れた千葉の館山にある
『ブロワ珈琲焙煎所』
旅の疲れをリセットすべく立ち寄ったのですが、ちょっと思っていた以上に素敵でとても気に入ったので紹介させてもらいます。
そこは海から近く、山間の住宅も並ぶ、そして戦争の爪痕残る掩体壕の目の前にある建物でした。
私が訪れたときはよく晴れていて気持ちの良い日でした。
建物の中には、焙煎やら何やらの機械類、コーヒー関係の雑貨類、そして多くのコーヒー豆が並んでいて、
その空間の雰囲気がなんとも最高なんですよ。
コーヒースタンドも併設していて、その場で挽きたてのコーヒーを入れてもらえます。
たくさんの種類のコーヒー豆に選ぶのを悩みながら私もコーヒーをいただきました。
天気が良かったのでテラスでのんびり。
コーヒー以外にもケーキやサンドイッチもありました。
バナナケーキとガトーショコラをいただいたのですが写真は撮り忘れました。
どちらも美味しかったです。
コーヒーは文句なく美味しかった。
種類も多く、他も色々と試したくなっちゃう。
何よりブロワさんの空気感がとても心地よくて、また訪れたい!
そんなコーヒー屋さんです。
とはいえ、すぐに行ける距離ではないので、最近はコーヒー豆のお取り寄せを楽しんでいます。
私のお気に入りのこの美味しいコーヒーを、ココユタファンの皆さまにもお届けしたい!
という想いがあふれて、ブロワさんにお取引をお願いしてみました!
そうしたらとても良いお返事をいただけました!
という事で、ブロワさんのコーヒーと、ビスコッティのセット商品
近日中にお知らせできそうです。
こうご期待!!!
自宅でのコーヒータイム。
とある日のブランチ。