シナモンでほっこり気分に!

【シナモンでほっこり気分に!】
先日とても変わったシナモンを頂きました。
インド産のシナモンで、見た目がまさに木の皮!!!
私の知ってるシナモンは、もっときれいに皮がくるりんって巻かれてるもの。
そうカプチーノに添えられているあのスティック状のやつです。
なんか木の皮そのままだから野性的過ぎて味も濃そう!
このシナモンでシナモンティーを作ってもらいました。
シナモンティーって紅茶にシナモンの風味をつけたやつだと思ってたら、
なんとこの木の皮をそのまま煮出したお茶だったんですー。びっくりびっくり!
入れ方は簡単、沸かしたお湯にシナモンを入れて一晩(5時間くらい?)寝かしてから、もう一度温めるだけ!
お茶っ葉じゃないから洗い物も楽々で簡単なのもいい!
見た目も紅茶よりも淡い褐色でおいしそう。
実際に飲んでみると、シナモンの風味もさることながらほんのりとした甘みがあって、これがとても美味しいのです。
普段コーヒーや紅茶にお砂糖を入れて飲む方も、これだけ甘みがあれば砂糖いらず。
気分も落ち着くし、温まるし、ほっこりした気分になっちゃいます。
シナモンと言えばりんご、りんごと言えばシナモン、というくらい相性が良いりんごとシナモン。
ココユタのりんごビスコッティにもほんのりシナモンを効かせています。(あまり主張しないくらいほんのりね)
このシナモンティーでりんごビスコッティを食べると抜群の相性です。
シナモン風味のお菓子と相性が良いのは当たり前ですが、
その他色々な食べ物と合わせてもいい感じでしたよ。
ホットケーキと合わせたら、口の中でシロップとシナモンが混ざってシナモンシロップ風の味に変化しました。オドロキ~!
柿の種と合わせたら、辛みにシナモンのスパイシーさが加わって深い味わいに。スパイシーとほんのりな甘さは絶妙です。
マッチングが結構面白いから、もっと色々な食べ物と合わせてみちゃおう。
シナモンは最近、健康にも美容にも効果が高いと言われているようで…その効果は色々。
・毛細血管を丈夫にしたり
・ダイエット効果
・高血圧の改善
・血行不良改善
・冷え性・むくみの改善効果
・血栓予防効果
・殺菌作用、解熱作用
・しみ、くすみ対策にも有効
などなど…、シナモンって実は万能薬じゃないですかー!
私はコーヒー好きなので、普段ティータイムと言えばコーヒーを飲むことが多いのですが、
冷え性がひどい私はこれからの季節、コーヒーよりもこのシナモンティーを飲むのが良いですねぇ。
美容にも効果があるのならなおうれしい。
あ、ひとつ大事な事。
シナモンには子宮に対する作用が強い成分が含まれているので妊婦さんにはNGなんですって。
カフェインものは飲めない妊婦の友達にに勧めようとしたら、
シナモンは摂取できないの~と教えてもらいました。
妊婦さんを気を付けて下さいね~。