パン焼き生活始めました。

コロナで外出自粛になって自宅でおこもり生活が始まってから、
巷ではパン作りが流行っているようですね。
私も昔はよく自分で酵母をおこしてパンを作っていたのですが、
仕事が拡大してスタッフを雇うようになってからは時間も場所もなく
「パンは買う物!」という感じになっていました。
でも自分で手間をかけて焼いたパンは格別ですよね。
特に焼きたてをハフハフ頬張るのが最高です。
しばらくは時間もあるし、趣味と実益を兼ねてパン作りを楽しむ事にしました。
まずは、卵とバターたっぷり!ブリオッシュ風の食パン

手ごねは久しぶりで緊張しました。

春はパンの発酵にちょうど良い季節、しっかり膨らみました。

こんがりいい色に焼けました。

焼きたてを割ったら食べずにはいられません!

このパンは自家製の夏みかんマーマレードを作ると食べたくなる我が家お馴染みのパン。
マーマレードを塗るのではなく、たっぷりのせるのです!
パンばかりに構ってはいられないので、食パンはホームベーカリーで焼いてしまいます。

材料を入れてワンタッチポン!

時間がきたら焼きあがり(そして写真はボケましたよ)

角が丸くなるのがホームベーカリーの特徴ですね。

しっとりふわふわ、サンドイッチでもトーストでもいけますね。
こんな感じでパン焼き生活始めました。
今後も色々なパン焼きに挑戦する予定です。
もちろん本業のお菓子屋さんの仕事がメインですけどね。
自宅におこもり生活を、パン焼きに挑戦して何とか乗り切ろう!




