ココユタBISCOTTIは手作りビスコッティの専門店です。

             

ロゴ

【気分次第のリース作り】

 

先週のお休みに工房の庭掃除をしたついでの勢いで衝動的にリースを作っちゃいました!

 

毎年秋になると工房の外壁に飾るリースを作るのですが、

お客様がたくさんいらっしゃる様な店ではないので見栄えの程はさほど気にせず作りたいから作るといった感じ。

出来上がりの程度も毎年かなり差があって、気合いを入れて作る年とそうでもない年では雲泥の差が…

それでもいつも心がけているのが、あるものを使って工夫して自然な感じに作る事。

わざわざ材料を買ってきて豪勢なものを作るというのが性に合わないんですよね。

 

材料は庭や畑、近所の林、郊外の山間部などに出かけた時に使えそうなものを少しずつ集めておきます。

集める材料は飾りとしてアクセントになるような色のついた実や形の変わった実は葉っぱ。

この集めるという作業を早いうちから豆にしなかった年は残念なリースになったりしています。(汗)

 

今年のリースの土台は、工房の隣の実家の壁に絡みつくように生えてるアケビの蔓。

かなり強烈に絡みついているのを全部刈り取ったら結構な量になりました。

これを輪っかに巻き巻き。

アケビの蔓は丈夫なのでちょっと折れ曲がっても切れることなくいい感じに土台が出来上がりました。

まだ生なので葉っぱも残ってて、このままでもリースとしていい感じかも。

 

なぁ~んて、枯れたら葉っぱなしの残念リースになってしまうので、ちゃんと飾りを付けますよ。

 

今年は赤い実が2種類。

「カラスウリ」と「琉球スズメウリ」

カラスとスズメの共演ですね。

両方とも蔓状なのでざっくり配置してアケビの蔓で巻き込みます。

 

そして郊外の山の直売所で購入した「ひえとあわ」

実りって感じがして秋のリースにピッタリ!

こちらは巻きつけるのは難しかったのでリース上部にたらすように括り付けました。

 

いずれの飾りも紐や針金などは一切使わず蔓で巻き込んだだけなんです。

けっこうしっかりしてるでしょ。

 

 

 

自然素材のリースなので、日に晒されて時間が経ったら枯れて汚くなってしまいます。

いつか枯れてしまうので、今このきれいさを楽しむのも味わい深いですよね。

枯れてしまっても大丈夫。飾りをはずしてベースだけにして千両やら南天やら挿せばお正月用のお飾り早変わり。

2度楽しめちゃいますね。

paymentお支払い方法について

クレジットカード

  • VISA
  • mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
       

VISA・master・JCB・他
手数料は当店が負担

代金引換

代引手数料は下記の通りです
1万円未満 330円
3万円未満 440円
商品お受取時に、配達員へ商品代金と代引手数料をお支払いください

銀行振込(前払い)

三井住友銀行
ゆうちょ銀行
注文確認メールに記載されております指定口座へ、商品代金をお振り込みください
(ご注文受付より7日以内)
振込手数料はお客様のご負担となります

直接現金支払

ご注文商品の工房受取を選択されたお客様のみご利用可能です

local_shipping配送について

宅配便

         

配達日時指定が可能です
送料
1,150円 - 北海道
830円 - 東北
830円 - 関東・信越・中部東海・北陸
780円 - 神奈川県
900円 - 関西
990円 - 中国・四国
1,150円 - 九州
1,230円 – 沖縄

クリックポスト

送料無料商品の配送方法です
ポスト投函、日時指定不可

工房受取

ご注文商品を工房(川崎市)へ受取りに来られるお客様のみご利用可能です

アクセスのご案内

replay返品について

商品の品質には万全を期しておりますが、万一不良品・誤送品がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡ください。早急に対応させていただきます。メール、TEL、FAXにて受付しておりますので、右記「お問い合わせ」をご参照ください。

商品の性質上、お客様のご都合による返品及び交換はお受けいたしかねますので予めご了承ください。

mailお問い合わせ

callTEL/FAX : 044-577-6971

mailメールでのお問い合わせ

[受付時間] 平日10:00~17:00
[定休日] 日曜日・祝祭日
第3又は第4土曜日
臨時の休日等については営業カレンダーをご参照ください

お得な情報が満載です

メルマガ登録/解除

自店販売をご検討中の

法人様へのご案内

ココユタの仲間になりませんか?

スタッフ募集について 公式サイトはこちら