焼菓子が専門です。

バレンタインデーまであと2日。
この週末の3連休はチョコを求めてあちこち買い物に出かけた方も多かったでしょうか?
当然ココユタの工房でもバレンタインのプレゼントとして注文されたチョコレート菓子を
仕込む毎日が続いています。
年が明けてから2月までのこの時期は、毎年チョコレートと格闘する日々。
でも実を言うと私チョコレートの扱いはあまり得意ではありません。
菓子職人(=パティシエ)というと、洋菓子なら何でも作れちゃう!
と思われているかもしれませんが、料理にジャンルがある様に洋菓子にもジャンルがあって、
それぞれに専門の職人がいたりします。
その代表格がチョコレート職人のショコラティエです。
言われてみればそうだな!って感じでしょうか。
わたしもこの季節はチョコレートのテンパリングをするのですが、
チョコレートの扱いはデリケートで難しく、シーズンに1回くらいはいつも失敗してしまったりします。
毎年失敗するたびに、ショコラティエの人はやっぱりすごいなぁ。
と尊敬してしまいます。
洋菓子の専門、他には、
生菓子職人
デザート職人
発酵菓子職人
ジェラート職人
マカロン職人
飴細工職人
砂糖菓子職人
…
私はさしずめ焼菓子職人でしょうかね。
チョコレート自体を扱うのはちょっと苦手ですが、
焼菓子のガトーショコラは得意なお菓子のうちのひとつ。
私のお菓子を楽しみにして下さっている皆様に、バレンタインにチョコレートを楽しんでもらえる様に一生懸命作っています。
ショコラティエが作るような繊細なチョコレートのお菓子ではありませんが、
焼菓子職人がつくる素朴で食べ応えのあるチョコレート菓子はいかがですか?
あ、もちろんガトーショコラだけでなく、
チョコレートが入ったビスコッティも得意ですよ。
バレンタインにはもう間に合いませんが、
ちょっと遅れたバレンタインや、自分用にご褒美チョコレート、
バレンタイン以外のギフトにもいかがですか?
寒さが堪えるもう少しの間、チョコレートのお菓子を販売しています。
【ひと口ちょこび】
【プチギフト】