試作いろいろ、失敗編

【試作いろいろ、失敗編】
週末はいろいろ試作をしていました。
珍しい材料が手に入ったり、畑や庭の収穫物で利用できそうなものがあったり、
季節のイメージで作ってみたいものがあったりするとまとめてあれこれ試作をします。
1つはこれ、ドライマンダリンオレンジ。
オシャレな名前ですが要は温州みかんです。
いつも材料を購入しているお店がサービスでプレゼントしてくれたものなんですよ。
太っ腹ですよね。
そのまま食べてみたらすごくおいしかったのでビスコッティにしたらどうなるんだろう?という事で作ってみました。
柑橘系のビスコッティはよく作っていますがどれも皮を使ったもの。
今回のように果肉を房ごとドライにしたものは初めてです。
さてどうなる事か…
結果を言いますと、あまりおいしくは焼けなかった。
みかんのジューシーさも香りも無くなってしまって、変な苦みだけ残ってしまいました。
やっぱり柑橘は皮を入れないと風味が出ないのかなぁ。
でも失敗は成功の元!
ちょうど今はみかんの季節だから、みかんの皮でピールでも作ってみようかな。