チーズケーキに爽やかオレンジソース

1年通して人気の『ビスコッティ屋さんのチーズケーキ』ですが、
ちょっと春らしくオレンジソースを合わせてみました。
今年も畑で育てているネーブルオレンジがたわわに実っています。
せっかくの自家栽培未農薬オレンジだから何かに活用したいと思って毎年何を作ろうかと考えるのですが、
実はこのオレンジ、癖がなくそのまま生で食べるのが一番おいしいと私的には思っています。
皮に苦みが少なく癖がないせいか加工しても柑橘独特の皮の強い香りがあまり感じられないというのが残念な所です。
過去にはオレンジマーマレードやピールを作った事もあるのですが、柑橘の風味が弱くて悪くないけどイマイチという感じでした。
ここ近年でネーブルオレンジを加工しているものといえば、オレンジコンポートと乾燥オレンジ。
オレンジコンポートは、夏に販売しているチーズアイスバーのトッピングとして仕込んでいるものです。
このオレンジコンポートを使ってオレンジソースを作ってみたのが今回のものになります。
ネーブルオレンジを皮ごとスライスして熱々シロップと一緒に漬け込んで寝かせます。
しっとり漬け込まれたオレンジを細かく刻んでオレンジ果汁とシロップを加えてトロミが付くまで煮込みます。
レモン汁で酸味を整えてオレンジソースの完成です。
このオレンジ感満点のソースをチーズケーキにかけて食べると、なんとも爽やかなチーズケーキになります。
【オレンジソース香る】ビスコッティ屋さんのチーズケーキ
いつもの15㎝のサイズと、プレゼントにもちょうど良い12㎝のサイズの2種類ご用意しました。
ソースの仕込み量に限りがあるので限定20台の販売です。
チーズケーキ好きさん、オレンジ好きさん、に是非食べてもらいたいチーズケーキです。