お菓子屋さんのフリーマーケット

お菓子の工房を初めて今年で20年。
お店を続けていくために今まで色々なものを買ってきました。
今となってはもう使わないものあれやこれや、溜まりに溜まって工房の収納場所はパンク状態です。
基本もったいない精神が強くて物を捨てられない私、整理整頓が下手くそとも言えますね(;^_^A
そんな私が一念発起、20年の節目に使っていないものはきれいさっぱりしたい!と思ってフリーマーケットをすることにしました。
ご協力いただくのは開業当時からお世話になっている向ヶ丘遊園のSunny daysさん。
5月17日(土)に店頭にてフリーマーケットをさせて頂きます。(雨天順延)
毎年この時期にはお洋服作家のMaymeさんの個展を開催していて今年もその期間に合わせて焼菓子の販売をさせてもらうのですが、その販売に合わせて店頭にてフリーマーケットをさせて頂くことになりました。
お菓子屋さんのフリーマーケット、一般的なフリマとはちょっと違う?さてさてどんなお宝が出品されるのかな?
お菓子の型や道具類、お菓子を包む袋や箱、ちょっとした調理家電、撮影映えする雑貨類、庭にある草花の苗、etc.
自分で焼いたお菓子がちょっとした売り物みたいに見える資材や小物など、誰かにプレゼントする時に役立つラッピング材、
お菓子屋さんならではの物をあれこれお持ちしたいと思います。
ついでにお菓子作りの相談なども受け付けちゃいます。
この機会にお菓子作りがレベルアップしちゃうかも!!!
この日は1日中サニーデイズさんの店頭にいます。
毎回恒例のお菓子の販売もする予定、今のところ、「プリン」と「フィナンシェ」と「夏みかんクグロフ」を用意しようと思っています。
今回のフリマの売り上げは不用品の処分なので能登半島の災害の支援に使いたいと思っています。
皆様、是非足をお運びくださいね。