春の訪れにレモンのお菓子

立春が過ぎてもまだまだ寒い日が続いていて、朝起きるのがつらい毎日。
この季節は冬と春のせめぎ合い。
昨日暖かな日差しで体も緩んだかと思えば今日は北風ぴゅーぴゅー。
正直こんな気温の差の激しいこの季節はちょっと苦手です。
1月の痺れるような寒さに耐えていた頃は、キャラメルやチョコレート、濃厚なナッツ類がおいしくて
毎日のおやつをみると鼻血が出るんじゃないか?っていうようなラインナップだったな。
2月も後半になると日が沈むのも段々遅くなって、ちょっとだけどポカポカな日があったりして、
まだまだ寒くても何となくコッテリよりはサッパリが食べたくなったりします。
ちょうど工房の隣の実家ではレモンの収穫時。
うん、なんか春の訪れにはレモンのお菓子が食べたいな。
という事で、「ホワイトレモンマドレーヌ」3月のみ特別販売する事にしました。
この「ホワイトレモンマドレーヌ」は去年の12月にサニーデイズさんのおやつ展で限定販売したもの。
あまりの好評に製造が追いつかなった程です。
12月でもホワイトクリスマスのイメージか?すごく好評だったのですが、
私的には、レモンは3月のこの季節の方が合っているお菓子なんじゃないかな~なんて思っているのです。
単にレモン風味のマドレーヌだったら1年中OKな味だけど、ホワイトチョコがかかっているので花冷えの寒い春でも満足感たっぷりのおススメ品です。
3月はちょっとした贈り物をする事が多い季節。
マドレーヌはみんなが大好きな気取らないお菓子。
贈り物に使っても良いし、パーティなどでみんなで食べても良いし、もちろんこっそり自分用のおやつにしても良いし。
ホワイトチョコがかかったレモンの風味のマドレーヌで春の気分を楽しんでもらえたら嬉しいな。
前にも書いた通り、今の季節はレモンの収穫期。
なのですが、今年は寒さが厳しかったせいか、レモンの収穫は例年に比べるとわずかしか採れませんでした。
自然の事なので仕方がないのですが、多い年には100個以上もなっていたレモンが今年は10個あるかないか…
う~ん、切ない。
今回のマドレーヌに使っているレモンも残念ながら自家栽培のものではありません。
またたくさん実をつけてくれるようになるといいのだけどなぁ。
レモンのお菓子をいっぱい作りたーい!
(たくさんある枝にはレモンがチラホラ) (寒さで凍ったせいか変形したレモン)