収穫の喜びと身体の痛み

なんだか今年の天気は本当におかしい。
今日は晴れたけれど、先週はずぅ~っと雨ばかり。
なんだかなぁ~。
毎年この季節には畑の大イベント「ピーナッツ掘り」をしています。
毎年ピーナッツの成長の様子を見計らい、仕事の予定を調整して、お天気とにらめっこして、
それ今だ!
といった感じで収穫しています。
今年は、今週に収穫を予定してお天気とにらっめこ。
台風が通り過ぎてしばらくはお天気も良さそうだ。
水曜にはがっつり全部掘り起こしてやるぜーーー!
と思って準備をしていましたが、前日の火曜の朝に天気予報を見たら、なんと水曜に雨の予報が出ているではありませんか!
急きょ予定を変更して火曜に収穫する事になりました。
ピーナッツ掘りを大イベントというのには訳がある。
実家の母がやっている畑作業。
たま~に野菜を分けてもらいに行くくらいで、普段はほとんど手伝っていないので、
土を掘り返すような力仕事は全く馴れておらず、作業の後の疲労感が半端ないのだ!
今年は前の週からの長雨で土が水分をたっぷり吸ってて重いのなんのって。
乾いた土だったら難なく掘り起こせるのに年度のような重たい土に四苦八苦。
収穫作業もいつもの年よりすごく時間がかかってしまった。
「大イベント」「大変な作業労働イベント」という訳です。
ああ、農家の方は本当に大変な作用をしているのだなぁ。
農作物はもっともっと感謝して食べなければ!
大変な作業労働なので作業中の写真はほとんど撮れません(>_<)
その中でわずかに撮ったショットはこちら↓
長雨の影響で畑はどこも荒れ放題
ピーナッツの苗も長雨でほとんど枯れてしまいパッと見にはピーナッツ畑とは分からない状況…
作業する私の背中に早くも疲労感が漂っているような…
重たい土を掘り返してなんとか収穫したピーナッツ達
さて、今年のピーナッツの収穫はと…
まあ、出来も量も例年並みでしょうか。
でも自家栽培(お母さんがね)のピーナッツは他の物よりもひときわ美味しく感じます!!!
収穫したピーナッツはきれいに洗ってカラカラになるまで天日干しで乾燥させます。
このピーナッツが、来年の1月には季節限定ピーナッツビスコッティになるのですよ。
苦労の分思い入れが強いピーナッツビスコッティ。
是非たくさんの人にたべてもらいたいなあ~。
はあ~、この大変な作業労働イベントのせいで全身筋肉痛です。
お菓子を作る商売道具の腕も心なしかロボットのような動きに…
いや、たくさん使えば筋肉痛なんてすぐ良くなる!
今日も頑張ってたくさんお菓子を焼いていますよ。