念願のサンルーム

【念願のサンルーム】
さて、長年使ったウッドデッキを解体撤去した後は、
念願のサンルームの設置です。
お願いしてた施工の業者さんがやってきました。
やっぱり自分たちでDIYするのとは違って、大がかりでワクワク感も満天ですねぇ~。
工房にしている家は木造でかなり古いので外壁にビスを打ち込むのもちょっと心配。
設置してもらう場所に雨戸の戸袋があったり、エアコンのホースが通っていたり、
隣接するウッドデッキとは隙間がほとんどないとか、色々不安材料が多かったのだけど…
そこはプロですね。
ここはどうする?あれはどうする?
と私の意向を聞きながらその場で色々対応してくれて、あっという間に骨組みが出来上がりました!
規格品のサンルームなので、大体の骨組みを組み上げたらそこにパーツを合わせていく作業。
4日間を予定してた所3日間で設置完了!
奇しくもその日は私の誕生日。
なんだか誕生日プレゼントをいただいたようで嬉しかったな。
あ、支払いは自分ですが…
いやぁ~、なかなか広くていいですね~。
早くここで作業したいですね~。
まあ、出来上がったには出来上がりましたが、このままではあまりに殺風景。
全面ガラス張りで、暑すぎるし、高台なので道路から足の先まで丸見えだ!
という事で、これからこのサンルームを使える状況にすべく色々手を加えていきますよ~!
人に見られても恥ずかしく無いようにしなくちゃ!
こうご期待!