ココユタBISCOTTIは手作りビスコッティの専門店です。

             

ロゴ

来月5月11日は母の日です。

ココユタでは、数年前から母の日ギフトにはドライフラワーをあしらった手作りのカードを添えています。
毎年どんなお花でどんなカードを作ろうか…悩ましい事です。
当然の事ながら母の日は毎年同じ季節にやってくるので、その時期にあるお花も大体限られてしまいます。
出来れば工房で育てている草花で作れたらよいのだけど、もう何年もカードを作っているとネタ切れになってきてしまいました。
 

3月中旬に担当スタッフで今年の母の日カードを決めるミーティングを行いました。
ちょうどその時期に咲いていたミモザやクリスマスローズをドライにして並べてみて、いい感じに作れないかな~と皆で知恵を出し合って試行錯誤しました。

  

 
色々な組み合わせを試して、たくさんのアイデアを出して検討した結果、
今年のカードはかすみ草とユーカリを使ってカードを作る事になりました。

 
かすみ草は購入したもので、ユーカリはスタッフのお家で育てているものを頂きました。
ドライにしたかすみ草の白とユーカリのシルバーグリーンの組み合わせは、エレガントでアンティークっぽい感じがとても気に入りました。実は前々からかすみ草を使いたいと思っていたんです。
いつもはナチュラルな茶や緑を多用することが多いのですが、たまにはこんなエレガントな感じもよいですよね。

 
カードに仕立てるのに、いつもは押し花にしてカードに貼り付けていました。
でも今回は、押し花にはせず、そのままに形でドライにしてカードにあしらいました。
カードの上にちょっとした花束がある感じですね。

まだ生乾きの状態でブーケを作ってカードになじむように紙の重さでやんわりと抑えつつ乾かしていきます。

 

乾いたブーケをメッセージを入れたカードに挿してリボンをつけて完成です。
ちょっと立体的なカードになっているのが分かりますか?

 

今年もう一つの試みがカードのメッセージです。
例年だとお母さんへの感謝の気持ちを綴ったメッセージを入れていました。
今年は「母」「お母さん」「Mother」というワードを入れないで感謝を伝えるメッセージにしました。
敢えて入れない事でさりげなく感謝を伝えられるし、母の日ではない贈り物にも使ってもらえるのが良いかなと思いました。

 
こんなに色々想いを込めて作った手作りカード、是非大切な方へのプレゼントに使ってもらいたいです。

このカードをつけられる対象商品はこちらからご覧いただけます。

 

paymentお支払い方法について

クレジットカード

  • VISA
  • mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
       

VISA・master・JCB・他
手数料は当店が負担

代金引換

代引手数料は下記の通りです
1万円未満 330円
3万円未満 440円
商品お受取時に、配達員へ商品代金と代引手数料をお支払いください

銀行振込(前払い)

三井住友銀行
ゆうちょ銀行
注文確認メールに記載されております指定口座へ、商品代金をお振り込みください
(ご注文受付より7日以内)
振込手数料はお客様のご負担となります

直接現金支払

ご注文商品の工房受取を選択されたお客様のみご利用可能です

local_shipping配送について

宅配便

         

配達日時指定が可能です
送料
1,150円 - 北海道
830円 - 東北
830円 - 関東・信越・中部東海・北陸
780円 - 神奈川県
900円 - 関西
990円 - 中国・四国
1,150円 - 九州
1,230円 – 沖縄

クリックポスト

送料無料商品の配送方法です
ポスト投函、日時指定不可

工房受取

ご注文商品を工房(川崎市)へ受取りに来られるお客様のみご利用可能です

アクセスのご案内

replay返品について

商品の品質には万全を期しておりますが、万一不良品・誤送品がございましたら、商品到着後7日以内にご連絡ください。早急に対応させていただきます。メール、TEL、FAXにて受付しておりますので、右記「お問い合わせ」をご参照ください。

商品の性質上、お客様のご都合による返品及び交換はお受けいたしかねますので予めご了承ください。

mailお問い合わせ

callTEL/FAX : 044-577-6971

mailメールでのお問い合わせ

[受付時間] 平日10:00~17:00
[定休日] 日曜日・祝祭日
第3又は第4土曜日
臨時の休日等については営業カレンダーをご参照ください

お得な情報が満載です

メルマガ登録/解除

自店販売をご検討中の

法人様へのご案内

ココユタの仲間になりませんか?

スタッフ募集について 公式サイトはこちら