只々感謝です!!!

誰に感謝かって?
それは、お母さんです。
今まで育ててもらっての感謝はもちろんなんですが、
11年前にお菓子屋を自分で始めようと決めた時から、
ずぅ~っと陰で支えてきてくれた母には只々感謝の気持ちでいっぱいです。
ここ数年は注文も増えて業務も多くなったのでスタッフを入れて作業をこなしていますが、
お店立ち上げ当時は運営の仕方もよく分からず、注文も全然来なかったり、一度にたくさん来て一人ではこなせなかったり…
そんな時は必ずお母さんが「大丈夫?手伝おうか?」と言って私を助けてくれました。
母はお菓子作りこそ上手くはないのですが、料理がとても上手な人です。
昔は病院の調理員として働いていたこともあり、厨房での作業はプロ並みです。
そんな母をみて育った私は、食べ物に関する仕事をするのだと小さい頃から決めていました。
お店の仕事を手伝ってもらいながら、あーでもない、こーでもない、と言い合いをしたりして…
というか私の一方的な文句?
手伝ってもらっているのに何様だ!!!
って今更ながら思いますね。
でも母に見守ってもらえていたから、何とかめげずに頑張れたのかな?なんて。
最近では直接的なお店の仕事は手伝ってもらう事はなくなったけど、
工房の庭の草木の手入れをしてくれたり、
お菓子に使う果実などを畑で作ってくれたり、
まだまだたくさんお世話になっているのね。
本当はいつも、いつでも感謝しているんだけど、
日々一緒にいるので改まった事をする機会はあまりないですね。
だから年に一度の母の日には、必ず感謝の気持ちを伝えて贈り物をします。
皆さんは母の日にお母さんに感謝の気持ちを伝えていますか?
今年の母の日は5月8日です。
ゴールデンウィークの直後?
というか長く休みを取る人はゴールデンウィーク中?
カレンダーの並びで早く母の日が来る年は(つまり今年)、母の日のプレゼントなど用意するのを忘れてしまう人が多いみたい。
きっと皆さんゴールデンウィークのレジャーなどの予定の事で頭がいっぱいなんでしょうね。
だから今年は早めに母の日の事を考えておいて下さいね。
ちなみに私は、毎年母の日には、
花の鉢植えとちょっとしたプレゼントとお母さんが食べたいものを夕飯に作ってあげています。
去年の母の日でプレゼントしたクレマチスの鉢植え